top of page
アートボード 9bkg-header2.jpg

地上12階,全33邸のレジデンス「ミルコマンション高良プレミアム」分譲開始

アートボード 10logo.jpg

MILCO MANSION TAKARA PREMIUM

その先の未来へ 高良の空を仰ぐ。

すべてにつながるアクセス抜群の街
ミルコマンション高良プレミアム堂々誕生。

アートボード 5main-view-logobuilding.jpg
w3000_Aタイプ室内_着色7回目_20250519.jpg
w3000_Cタイプバルコニー_着色5回目_20250422_飛行機170%.jpg
アセット 4top.jpg

高良の発祥は1635年以前とされ長い歴史を誇ります。
規模は小さくとも地の利を活かし、 キビ農業を製糖へと発展させ戦後早々と
始まった商いは、小禄南部エリアの人々の暮らしと心を支える市場へと昇華。
始まりと躍進の気概も誇れる、高良の姿がここにあります。

戦後早くから行われた商いはまもなく 「高良市場」 に発展。
昭和30年頃の全盛期には市場周辺にさまざまな店や公共施設ができ、
中でも復興のさなかにいち早く誕生した露天劇場は本格的な「小禄劇場」へと
姿を変え、小禄全地域の住民が訪れる “娯楽の殿堂” として大いに賑わいました。

一方で高良には、琉球王府時代のムラの人々の暮らしや心の拠り所であった
井泉 (カー) や拝所などが多く残り、地域独自の歴史文化を大切に守り続けています。
その心は地域のつながりを豊かにし、戦前から豊年祭には住民総出の大綱引きが
盛大に行われてきました。
綱引きに欠かせない旗頭には、住民とともに躍動し続ける思いと願いが刻まれています。

誇れる高良の軌跡に抱かれ、

  新たな歴史の扉を開く

アセット 5top.jpg

小禄劇場 1960年ごろ/那覇歴史博物館
写真は露天劇場だった頃に行われた「小禄村第一回産業共進会」の様子。当時は大きな建物がないため、地域の催事会場的な役割も担っていました。

アセット 6top.jpg
アセット 7top.jpg

下ヌウタキ
琉球王府が編さんした琉球国最古の地誌「琉球国由来記」に出てくる松川御獄之殿(まつかわたきのとぅん)があった場所とされ祀られています。

高良之殿、井戸拝所
高良公園の高台にあり、高良之殿以外に中之御獄 (うたき)と火ヌ神が祀られています。 殿に向かって左側にはかつて集落内あった8つの井戸を合祀する拝所があります。

NEWS

アセット 1rinen.jpg

ミルコマンションは、
モノの豊かさだけでは得ることのできない心の豊かさ「癒」がテーマです。

人生や暮らしにおいて本当に必要なのは何か...?
モノの豊かさだけでは得ることのできない 「心の豊かさ」だと
そこに居るだけで心地いい、そこにいるだけで心も体も解放されくつろげる...
意識することなく自然に無意識のうちに
その状態に満たされていくこと... 「癒」こそが
ミルコマンションの本質です。

ご購入の決め手や住み心地など、さまざまな視点から見る・感じる
​「ミルコライフ」をご紹介します。

アートボード 9bkg.jpg

[営業時間] 10:00〜18:30
[定休日]火曜日・水曜日(祝日は除く)

© 2018 MILCO Co.,Ltd All rights Reserved.

logo.png

サイトマップ

Copyright(c) 2017. 沖縄 不動産 新築分譲マンションの(株)ミルコ All Rights Reserved.

bottom of page